2020年08月09日(日) シニアリーグ第5節 vs花園OYJ @東総

25分前後半
H.S.G.
1点目:シバ、アシストカツ
2点目:さとるさん、アシスト青木さん
2
0前半1
2後半2
3
花園OYJ

今日は、急遽来られなかったヤス、コータロー、トーコは残念。最終的に15人集まりました。
暑い時間を避け、15:50キックオフに時間変更。それでもまだまだ暑かった。。。


【前半】
       岩崎
平林→哲   青木   ケンイチ→亮
  シバ→高安 水上→水島
哲→カツ りょーじ、ナベ、ヒデユキ
       クロ

前半、うちが後ろでボールを回すも相手もきちんとマークがそろっており、出しどころが見つけられず最終的に蹴ってしまい中々攻撃の形が作れない。
青木さんが左サイドで持ち込み、何度も切り返して相手を翻弄するもファウルで止められてしまう。見ていた:1981からは、あればシミュレーションでイエローだろ!と野次が飛ぶ。
膠着状態が続いていたが、前半半分に左サイドを破られセンタリング、大外からダイレクトで合わせられ失点。またもや先制点を許してしまう(リーグ戦5試合中4試合)。
メンバーが変わってからは少しずつリズムを取り戻したもののそのまま前半終了。


【後半】
      岩崎→哲
高安    青木   シバ→ケンイチ
    水島  ヒデユキ
カツ りょーじ、ナベ、水上→亮
       クロ

後半は、相手のプレスも徐々に弱くなり、水島のパスも弱かったりしたがよくボールが回り始め、H.S.G.が支配を強める。
左サイドでカツが少しドリブルし、左サイドフリーの高安に出すかと思いきや、右サイドのシバが「カツ~」と言いながら猛然と裏へ抜け出す。カツがドンピシャスルーパスを出し、GKを鼻先でかわしたシバが無人のゴールへ流し込み同点!カツ、中学の先輩にあんなに言われたら出さざるを得ないよね。
その後もほぼ相手側陣内で試合を進め、高安のミドルシュート3発+FK1発などあったが今日は不発。ここで勝ち越せなかったのが痛かった。
その後相手が攻め込み、ペナ中でナベが体を入れてクロに任せようとしたところをにゅっと足を出されて失点。
続いて裏への高いボールがバウンドし、クロがキャッチしようとしたところを体ごと突っ込まれて更に失点。あっという間に1-3と突き放されてしまう。
その後反撃に出て青木さんが左サイドを突破し左足で早いクロス、さとるさんが胸で合わせて押し込み1点差。しかしもう時間が残っておらず、タイムアップ。

残念な結果でしたが、暑い中、みなさん、お疲れ様でした!
次の23日も暑そう、、、OS-1多めに用意しておきます!

水島

2020/8/13