2020年02月23日(日) シニア選手権予選リーグ③ vs袖ヶ浦木更津シニア40 @岩名
0 | 前半 | 0 |
---|---|---|
0 | 後半 | 2(PK1) |
シニア選手権予選リーグ最終戦。引き分け以上で予選突破が決まる大事な一戦。
去年と違い今年は怪我人や諸事情で中々人数が集まらない。この日も直前でヤスとクマが滑り込みで参加しやっと12人。
一番最後に来たクマをまずはベンチに、前半半分からIN。
そして、手術から復活したカツの初戦になりました!
前半
FW ヤス 青木(クマ) ヒデユキ
MF 水上 シバ 水島(青木)
DF カツ りょーじ ネギ ナベ
GK クロ
後半
FW 青木(カツ) クマ ヒデユキ(青木)
MF ヤス シバ 水島
DF 水上 りょーじ ネギ ナベ
GK クロ
前半から袖ヶ浦のペース。今日は人数もそろっていてボールをまわせる態勢になっており、支配されてしまった。
逆にうちはなかなかボールを落ち着いて繋げず、形を作れない。相手のプレスにも苦しんだ。青木さんまでボールが入っても2,3人に厳しく囲まれそこから展開ができない。
ただ、FC船橋戦のようにディフェンスは固く、ほとんど決定的なチャンスを作らせない。一本CKから危ないのがあったが、前半は0-0で終了。
まあ、最悪このペースで進めばいいかな、というところ。
後半も相手ペースだが、うちも左サイドから徐々に攻撃が仕掛けられるように。
左に展開し、青木さんのサイドチェンジから、上がったナベが頭で落としたが、中のヒデユキまではつながらず。展開は良かった。
そして残り10分ぐらいであれが。相手が中盤でドリブルしだしたところ、取れるかなと思った水島が取れず、手を出してしまいファウル。ちょっとかかっただけで大げさに倒れる老獪さ。
ゴールまで25メートルほどあったが、ボールをセットしたのは15番。左足で壁の外から巻いてきてゴール左隅にドンピシャFK。決められてしまいました。
あの距離なら入んないな、と思ったのに。。すみません、要らないファウルでした。
その後巻き返しを図るがなかなかシュートまで持っていけない。
そうこうしているうちに残り5分、上がり気味のところ奪われて真ん中にボールを通され15番が抜け出しそうに。りょーじくんがスライディングし、しっかりとめたものの15番はもう一度立ち上がって前に行こうとし、残っていたりょーじくんの足に引っ掛かりPK。。。あれも完全にPKもらいに行ってたよね。
PKも15番が落ち着いて左に決めて万事休す。
0-2で敗戦し、残念ながら予選敗退となってしまいました。
完全に予選突破するというイメージしか持っていなかったのでがっくりだけど、今日の内容的には正直袖ヶ浦の方が上だったね。
2部で闘っていく上で非常に勉強になったので、次はみんなで反省点を活かして頑張っていきましょう!
りょーじくん、副審ありがとう!
他のみんなも本部とボールおっさんありがとう!
カツ、無事に動けてて何よりでした。
バーコもカツ介護の付き添いありがとう!
水島