2020年02月16日(日) シニア選手権予選リーグ② vsFC船橋 @成東
0 | 前半 | 0 |
---|---|---|
0 | 後半 | 1(PK) |
予選リーグ2日目は雨。1試合目の副審ヒデユキ、本部水上さん、ナベ、ボールおっさんのみんな、お疲れ様でした。
10人の予定が、急遽クマが駆けつけてくれることになり11人。到着が試合開始ギリギリだったのでとりあえずトップでアップしてもらおうと以下の布陣にしました。
FW 高安 クマ ヒデユキ
MF 青木 シバ 水島
DF 水上 りょーじ、ネギ ナベ
GK クロ
中学以来のトップだというクマ。しかし体を張ったポストプレーがかなり効いていてボールが収まる。あれ、これありだなあ、とみんなが感じた。クマは途中からDFにしようかと試合前に話していたが、そのまま続行しました。
やはりFC船橋は全員が動き、特にサイドからどんどん仕掛けてくる。ナベと水上さんが何とか最後までついていき、クロスをあげられても中でネギ、リョージくん、シバがきちんと競っているので決定的なシュートは打たせない。ネギと16番のヘディングの競り合いは迫力あったね。中盤青木さんとシバ、水島はとにかくバランスを取り続ける。ボールを奪ったら大きくクリアで後は高安、クマ、ヒデユキに頑張ってもらうということで戦術を統一。
前半は相手に支配されたものの、こちらもだんだんペースに慣れ少しずつ押し返すようになったところ、左サイド高安が相手と絡んだところ相手がこけてファウルをアピール。しかし笛はならず高安がロングシュート!しかし今週もバーに当たり惜しくも得点ならず。一番のチャンスでした。あれを決めていたら後半怒涛の攻めにさらされたんだろうな、入らなくてよかった。と試合後にみんながコメント。(笑)
前半は0-0で折り返す。あれ、何か結構いいゲームしてない?
後半開始時に主審から「交代はありますか?」と。「できるもんならしたいです」とみんなで回答。主審「すいませんでしたー(笑)」。
FC船橋も交代なし。あんなにベンチにいるのに。こりゃ点とるまでベストメンバーで行くなって感じ。
後半はうちのキックオフで、高安が強いボールを青木さんに戻し、それをトラップミスして奪われるという立ち上がり。高安のボール強いんだもん、と青木さんが言ってました。
やはり終始うちの陣地での試合展開となり、クマの運動量も落ち、高安も肉離れになってしまい、更に前線での収まりどころがなくなっていく。
それでも相手のシュートミスなどもあり0-0で時間が流れていく。
このまま行けるかなというところで、あれが。相手セットプレーのこぼれを相手がキープしようとストップしたところ、りょーじくんが止まれず後ろから倒してしまい痛恨のPK!
まああれはPKだね。りょーじくんドンマイ!これまで抑えてくれてたから問題なしよ。
PKは11番が落ち着いて決めて0-1。
その後やっとFC船橋もメンバー交代しだした。
最後シバが上がり気味に反撃を試みるも時間も体力もなくタイムアップ。
惜しくもPKによる1点で0-1で負けました。
でも試合後、みんな楽しかった、と口々に。そう楽しかったね。
来週は袖ヶ浦木更津シニア40と予選リーグ最終戦。引分け以上で予選突破です。
ただ、袖ヶ浦木更津は習台シニアに2-0で勝ってます。全然油断できません。
高安の肉離れが間に合わない可能性が高いので、来週は皆さん、奮ってのご参加をお願いします!
それでは。みなさまお疲れ様でしたー!
水島