2021年05月30日(日) シニアリーグ第5節 vs九十九里シニア @袖ヶ浦総合運動場

25分前後半
H.S.G.
1点目:ネギ アシストナカジ
1
0前半0
1後半0
0
九十九里シニア

今日は青木さんが(本人曰く)心の大けがと仕事から久しぶりに復帰。口数は減ってなかったので安心しました。さとるさんは50の試合フル出場の後の参戦、けんいちくんは先週のピキッがあったので大事をとってアップのみ参加でしたが総勢17名が集まりました。


九十九里シニアは昨年3部を全勝優勝しての2部昇格。今年の選手権でも予選でFC船橋に1-3、Y-AJACKと0-0、大倉商事に5-0で勝ち予選突破。ベスト8でトキガネに敗退したけれども勢いがある。昔やった時よりだいぶメンバー若返ったのかな。

【前半】
        岩崎→青木
  シバ    高安→亮 浩太郎→ヒデユキ→高安
      ナカジ  ハマ→浩太郎
野澤→水上 りょーじ 水島→野澤 ネギ
         クロ
前半からうちの単純なパスミスからカウンターを何度も受ける。最初のカウンターからのシュートはポストが防いでくれて助かるも、その後も何度かシュートに持っていかれる。
しかし、初めてこんな高いグローブ買った、と言ってたクロが今日は安定。失点は許さない。
なんか上手く回らないんだよなー。どうでもいいが、相手のエンジ色ユニとうちの緑ユニが、色弱の水島には敵味方の区別がつきにくく苦戦。(クマはよくわかるはず)。
そして、前半半分で交代して入ったヒデユキが相手との接触でまた膝やっちゃって退場。これもクセが強くなってきている。
まあ、何とか前半終了。

【後半】
       青木
高安→亮 浩太郎→野澤 岩崎→さとる?
    ナカジ ハマ
水上 リョージ 水島  ネギ→シバ
       クロ
後半も相手は前からプレスにきたが、ところどころつなぎつつ前に展開できるようになってきた。青木さんの背負ってのキープと反則獲得もいつもの感じに戻ってくる。
しかし、チャンスは中々作れない。相手にも決定的なチャンスは作らせなかったけど。
あー勝てないかなーと思っていた後半半分の右CK。ナカジの左足巻いての正確なキックにネギがどんぴしゃヘッド!豪快に決まってやっと先制!
ネギ、今年は得点に絡みまくってますな。
相手はさらにギアを入れてきたが、落ち着いて対処して試合終了。2連勝しました!

次は6/20と間が空きますので、怪我人の人たちは(高安、カツ、ヒデユキ、けんいちくん)じっくり治しましょう!

皆様お疲れ様でした!

水島

2021/6/3