2021年04月04日(日) シニアリーグ第1節 vs東京40 @天台B
1点目:ナカジ、アシストシバ
2点目:ハマ、アシスト高安
3点目:さとるさん
2 | 前半 | 1 |
---|---|---|
1 | 後半 | 0 |
選手権が終わり、いよいよリーグ戦が開幕。
緊急事態宣言が解除され、公務員やクロなどが復帰。そしてアンダー枠でナカジが参戦。陣容が整ってきました。
開幕戦の相手は昨年最終戦で2-5と粉砕された東京40。今季の行方を占う大事な開幕戦となりました。
さとるさんと亮は怪我を抱えていたのでベンチスタート。
【前半】
高安 ナベ
シバ ナカジ ハマ 修
水上 りょーじ 水島 ネギ
クロ
選手権で熟成させてきた構成を基礎にスタメンを組む。相変わらず東京40は前からプレスにくるも、ナカジ、ハマのボランチが安定しており、今日は展開ができる。
ナベが裏にきれいに抜け出すもシュートがしょぼい。本人はあれが限界だったとのことだが、実戦から離れすぎた影響か、元々か。東京40はうちの右サイドに人数をかけて攻めてくる。ネギがいつも2対1でつらかったが縦には行かせないようにディフェンス。ネギも久しぶりで動きがあまりよくないかな、と思ったが相手にぶつかられてから闘志がわきだし、いつも通りへ。
そしてペナ外の左でシバとのワンツーを受けたナカジの前が空くと、この前みたいにニアズドンやるかなと思ったらおしゃれなループシュート!これが鮮やかに決まって先制!さすが!
しかし、直後、東京40の左からのクロスをファーで胸トラップし左足一閃、すんごいシュートをサイドネットに突き刺されてしまい同点に。あれ、やばかった。水上さん寄せてたのにものともせず。
また点とられちゃうのか、と嫌な感じがしたが、すぐに高安がチャンスメーク。センター付近から右に開いていたハマへロングフィード。ハマは中にドリブルで切り込み、相手DFを切り返してかわしてニアへ左足でズドン。完璧な流れからのゴールで勝ち越し!ホッとした。
その後うちのCKのこぼれを拾われてカウンターを受け、水上さんのスライも届かず独走されるも最後りょーじくんが体を寄せ、水島のスライの足にシュートが当たりクロの正面で事なきを得る。
そして1点リードして前半終了。
【後半】
さとる 高安
シバ→亮 ナカジ ハマ 修→ナベ
水上→シバ シバ 水島 ネギ
クロ
前半でかなり消耗したナベに変えて怪我だけど満を持してさとるさん投入。
後半はお互いに一進一退の攻防。東京40に中盤で持たれる時間も多くなったが、ディフェンスラインをうまく調節して大きなチャンスを作らせない。ただ、相手のアーリークロスからのファーの競り合いは強く、何度かシュートされるもヒットせず全体的に危ない場面はそれほどなかった。
そして、追加点。高安のロングループ気味のシュートが強風に押し戻され相手GKが2回ファンブル。それを狙っていたさとるさんがかっさらってゴールを決める!このゴール大きかった。
さすが最年長ベテラン。いい仕事します。
さとるさんがなぜゴールできたか。それはナカジのACeL(エシェル)を履いていたから!
それを聞いたみんなから試合後注文が殺到。H.S.G.の得点力不足はこれで解消されることでしょう!
で、久しぶりの水上さんが珍しく体力限界になったりして入れ代わり立ち代わりメンバー交代。亮も調整程度に出場。なお、萩原さんはユニの上を忘れちゃったということでベンチのみとなった。(骨折もまだ怖いし)
そして3-1のまま試合終了。久しぶりの開幕戦白星スタート!よかったね。しかも去年ボコられた東京40に快勝なのでとても気分がいいね。
朝から本部、ボールおっさんなどもやっていただき、皆様お疲れ様でした。
この調子でリーグ戦楽しくやっていきましょう!!
水島 壮野